石崎製作所
スモレン何でも相談ダイヤル
ホーム
チャッキバルブ
フートバルブ
カタログ請求
お問い合わせ
会社案内
設置・試運転時の点検要領
グランドフート
アングル型
ストレート型
点検順序
設置時(配管レイアウト等)
1.ポンプに向かって"上り3/100程度"の勾配で配管して下さい。
2.呼水の際、空気抜きが同時に出来るようなラインか確認して下さい。
3.呼水量V1と空気量V2の割合(V1/V2)が大きくなるよう留意して下さい。
4.点検時の水抜き弁、呼水用エア抜き弁を設置して使用して下さい。
5.水面高さの変動で「液面切れ」が起こらないように縦配管長注意して下さい。
6.水槽を空にした場合は縦配管が空になるので再スタートして下さい。
試運転時(メンテナンス等)
7.ポンプのグランドシール部分から漏洩していないことを確認して下さい。
8.二次側のバルブ等は全開とし、抵抗を下げて起動して下さい。
9.吸込みフランジの気密不良で落水事例がありますので注意して下さい。
10.配管内に異物が無い様に確認して下さい(フラッシング、内部清掃等)。
11.上記点検後、「呼水&インチング(ON/OFF)」を何度か行い揚水をして下さい。
上記「設置・試運転要領」を確実に行い、安全に起動しましよう!
設置・試運転時の点検要領ダウンロード
点検順序
設置時(配管レイアウト等)
1.ポンプに向かって"上り3/100程度"の勾配で配管して下さい。
2.呼水の際、空気抜きが同時に出来るようなラインか確認して下さい。
3.呼水量V1と空気量V2の割合(V1/V2)が大きくなるよう留意して下さい。
4.水面高さの変動で「液面切れ」が起こらないように縦配管長注意して下さい。
5.水槽を空にした場合は縦配管が空になるので再スタートして下さい。
試運転時(メンテナンス等)
6.ポンプのグランドシール部分から漏洩していないことを確認して下さい。
7.二次側のバルブ等は全開とし、抵抗を下げて起動して下さい。
8.吸込みフランジの気密不良で落水事例がありますので注意して下さい。
9.配管内に異物が無い様に確認して下さい(フラッシング、内部清掃等)。
10.上記点検後、「呼水&インチング(ON/OFF)」を何度か行い揚水をして下さい。
上記「設置・試運転要領」を確実に行い、安全に起動しましよう!
設置・試運転時の点検要領ダウンロード
点検順序
設置時(配管レイアウト等)
1.ポンプに向かって"上り3/100程度"の勾配で配管して下さい。
2.呼水の際、空気抜きが同時に出来るようなラインか確認して下さい。
3.呼水量V1と空気量V2の割合(V1/V2)が大きくなるよう留意して下さい。
4.水面高さの変動で「液面切れ」が起こらないように縦配管長注意して下さい。
5.水槽を空にした場合は縦配管が空になるので再スタートして下さい。
試運転時(メンテナンス等)
6.ポンプのグランドシール部分から漏洩していないことを確認して下さい。
7.二次側のバルブ等は全開とし、抵抗を下げて起動して下さい。
8.吸込みフランジの気密不良で落水事例がありますので注意して下さい。
9.配管内に異物が無い様に確認して下さい(フラッシング、内部清掃等)。
10.上記点検後、「呼水&インチング(ON/OFF)」を何度か行い揚水をして下さい。
上記「設置・試運転要領」を確実に行い、安全に起動しましよう!
設置・試運転時の点検要領ダウンロード
フートバルブ ラインナップ
アングル
SG (ステンレス)
SML-DT-FTS (鋳鉄)
ストレート
SM-FTS(鋳鉄)
SMC-FTS(ナイロン)
ねじ込み
SMG-K-FTS(青銅)
SMGS-FTS(ステンレス)
製品情報
フートバルブの特徴
設置・試運転時の点検要領
よくある質問
吸い上げ算定サービス